2003年10月ごろに描いたロウシツ ロウシツ
ロウシツ
2003年暮れごろに描いたロウシツ
 

大型獣 猪型もしくは犬狼型


十二国記での表記
なし



アニメ「十二国記」に出てくるかは未確認。
オンラインゲームに登場した。

たぶん妖魔



山海経では、
ロウチ 豚のような姿、角がある。叫ぶような鳴き声。(中山経)

また、
リョウテツ 狐のような姿、九つの尾、九つの首(頭?)、虎の爪。
嬰児のような鳴き声。人食い。(東山経)

と、同じ字を書く二つの記述がある。

ロウシツは雄雌で全く違う姿とか?

とも思ってみたが・・・

十二国記の世界では妖魔に雌はいないので、これは当て嵌まらない。

では、同名の異種なのかいな?



オンラインゲームでは、
シロサイとか、恐竜とか、牛とか云われてましたけど・・・・。

豚なのか?狐なのか?
角がある豚なら、猪か。
丸みを帯びた豚のような体で角を持つ生き物とすれば、
サイもその範疇に入るかもしれない。

九首九尾の狐?九尾の狐のハイパー・バージョンか?
でも、狐の方がカッコイイわな。描くのは大変そうだけど。
と想像。

 


「十二国記オンラインゲームにロウシツという妖魔が登場した」
という話を刀葉さんから聞きました。
その妖魔の詳細を教えてもらって描いたものが↓です。

 


刀葉さんが教えてくれたロウシツの詳細
2004/04/20(火) 00:08
 

身体は全体が色あせた茶色(ゴウデイのブチの色)
体つきはちょっと太ったゴウユ
手はでっかいチョキ
目は小さくて赤い。目つき悪い。
耳は身体と同じ色で形はテンケンやシンヨウと同じ感じ。
耳の後ろから背中まで地味青(シロウ青)のたてがみが炎みたいに上向きに生えている。
鼻の上から鼻筋に沿って暗いベージュの角っぽい盛り上がりがあって、額の辺りで離れて耳より高い位置まで伸びている。
太さは「視界の邪魔になりそう」なぐらい。
角と同じ質っぽい細い盛り上がりが、口元から耳の下まで通っている(左右)
 


りゅ太が描いたロウシツ

どーよ、カッコイイべさ♪


ゲームに登場したロウシツとは・・・まったく別のロウシツの誕生です。・・・・(*_ _)。

 


 


>>次(キツリョウ)
 

迷子の方はここをクリック(Top画面表示)