カイコ
芥瑚
 

女怪


十二国記での表記
羽毛に覆われた女の下半身〜。(「月の影 影の海/上」p37より)
女は鳥の翼のようなその腕に〜。(「月の影 影の海/上」p38より)
女の脚は人そのもの、ただし羽毛に覆われて、さらに長い尾がある。
(「月の影 影の海/上」p40より)
白い腕が伸びて、陽子の腕を掴んだ。(「月の影 影の海/上」p53より)
金茶の縞のある背が〜(「月の影 影の海/上」p62より)

景麒の女怪
カイコというのは種族名ではなく、呼び名である。
姓は(蓬山で育ったであろうと思われることから 
) ハク。
白芥瑚


 姓は白だ。これは蓬山で育った女怪の定め(「風の海 迷宮の岸」p18より)


アニメ「十二国記」では、なかなかのマッチョ。


山海経には、数多くの人妖が書かれているが、
特定できず。




一番の景麒贔屓。

全身が羽毛に包まれているのだろうか?
人のような脚、長い尾、白い腕、金茶の縞のある背中。
腕のほかに羽があるのではなく、
腕が羽根になっている?

 




2005年1月に描いた「芥瑚と景麒」(りゅ太画)
↑これは
芥瑚と幼少期の景麒。(幼少期には景麒も甘えたりしてたはず)
芥瑚の腕が羽になってるバージョン
アニメのカイコと違って、女の子女の子してる芥瑚です。

最初、お絵描き掲示板に投稿しようと思って「カイコにケイキがすがり付いてる図」を描いたのだが、
なんか変だったので、それを改修した。
改修する前は、腕と羽の両方があるバージョンのカイコでした。





ひあきう〜サン(「わらう太陽うたう月」の管理人)画
↑こちらは
わらう太陽うたう月 の管理人 ひあきう〜サンの作品
フリー配布・転載可でしたので、攫ってきちゃいました♪



 


>>次(サンシ)
 

迷子の方はここをクリック(Top画面表示)